二歳十ヶ月・ソドー島わくわくフェスティバル!
2と言うわけで、結局今日は「ソドー島わくわくフェスティバル」に行ってきました。
サンシャインはよくイベントものをする場所で、今回の場所もよく通ったところだった(笑)
丸井のセールとかグルメな展示会とか(笑)
いつもなら開店直後を目指していくのだけど、出かける支度をしていたら子が鼻血を出した……(汗
どうも鼻をいじったらしいんだけど。
その上、夫くんが抱き上げて「なんか○○、熱くない?」と。
子をまずは寝かせて(鼻血のこともあるので)、でもって体温を測ると37.1℃。確かに高め。
でもついさっきまで夫くんとはしゃいで遊んでたからじゃないのかなあ。気温も高いし。(部屋はエアコン効いてるけどさ)
じゃあお出かけ止めようか、といったん中止にしたのだけど、少し様子を見たら子は大丈夫そうなので行ってみることにした。
でも出るのが遅かったのでサンシャイン到着がもう11時。
んじゃあ先にごはんだ~とばかりにお昼を食べてから行ってきました。
12時半くらいかなあ。でも結構並んでた。
お昼食べたお店で入場料100円割引券をくれたのでそれを使って入場。
ちなみに子ども料金は1歳以下は無料なんだって。
前に並んでたお母さんがスマホで「1歳以下」をぐぐってて面白かった(笑)
「以下」は1歳を含むんだから、2歳から料金発生ってことよ!
ちなみに、中にはトイレがないそうです。
入り口前の看板には書いてあるんだけど、トイトレ中の子は難しいね。
再入場は出来るみたいだけど、そこまで持つのかとか、トーマスから離れてくれるのかとか……
うちは今のところ外出時はオムツです。
入場記念品でシールをもらいました。
入り口前の看板でもう大興奮(笑)
トーマスとエミリー。
トップハム・ハット卿も!(笑)
こーいう風に写真を撮るところはそんなに待たずに撮れたけど、ちょっとしたアトラクション(ボールを投げるとかそういうレベル)は結構並んでた。
順番が来ても、何台かの機関車から選ぶ時点で「トーマスがいい!」とごねてる子もいて可愛かった(笑)
メイン(たぶん)の有料で遊ぶコーナーは、うちの子にはちょっと高度かなと思ったので、本人が気づかないように素通りしました(笑)
でもって最後の物販もほぼスルー。
ホントは多少買い物しようかと思ったんだけど、もうね、レジが長蛇の列過ぎて萎える。
これならサンシャイン地下のトイザらスに行った方がいいよ(笑)
と言うわけで、ちょっと行くのが遅れたのもあってサラリと通った感じでした。
結構トーマスのTシャツ来てる子が多くてニヤニヤしたわ(笑)
こないだ行ったトーマスタウン限定のTシャツの子もいたし、うちの子と同じTシャツの子もいた、
そして予想通り、サンシャインを出る頃には子がおねむになってしまって(13時半頃)、途中のファミレスでお茶をしながら起きるのを待ちました。
こういうときはベビーカーが恋しくなるよねえ。
ついでにジュンク堂に寄って子ども用図鑑を下見し、子にせがまれてトーマスの知育ドリルみたいなのと子育て本を購入。
この本に影響されたことはまた別記事で書きたい(笑)
そして西武デパ地下は前日のおじゃMAPのせいかお盆のせいか激混みでした。。。
明日は何しようかなあ。
夫くんが「オレ仕事しないと……」と言ってるんだけどいつもそう言いながらあの人、子と一緒に昼寝してるよ(苦笑